目次
試合概要
主催:インスピリッツテニスクラブ
日時:2019年9月21日(土)
種目:男子シングルス 超初級
コート:オムニ(砂なし) インドア
会場:トマトインドアテニスクラブ
埼玉県越谷市大字南荻島79−1
今日は朝起きた時から何だかふくらはぎがダルい・・・
今週は月曜日祝日で4日しかなかったのですが、仕事が忙しくて寝不足気味です。
しかも結構ハードスケジュール
- 8:30 次男のスイミングスクールに進級テスト
- お昼前 テニススクール
- 昼ごはん食べてから体力回復のためお昼寝(いまいち寝れなかった・・・)
- 18:00 インスピ トマト
こんな感じだったので、前回以上にふくらはぎを攣りそうな予感!?
1試合目 1-6
インスピは初めての方で、久しぶりにテニスをやり始めたという方でした。
でも、昔は部活でバリバリやっていたみたいです。
サーブも早くて安定しているし、ストロークもミスしません。
完全に実力不足でした・・・
相手の方は、決勝戦までいき惜しくも敗退。
自分への課題
1試合目は、7割ぐらいの力でファーストを入れるサーブをやっていたつもりが、結構ダブルフォルトしてしまった。最初の試合は思い切って打った方が良いかもしれない。
相手の早さに対応できていなかった。
2試合目 6-3
決勝戦に何度も行っているという方。他の方との試合を見ていると、前に出てくるタイプかと思ったのですが僕との試合ではあまり前に来ていなかった。
自分への課題
思い切ってサーブを打ってみたら、結構入ったので有利になれた
前にくる相手の対処法も考えておく必要がある
3試合目 6-4
最初は相手の方のミスでリードしていたのですが、5-2から調子が上がってきたようでした。
ストロークも結構いい球が返ってきました。
自分への課題
早いストロークに対応できていなかった
良かった点
ファーストサーブが入り、ストロークもミスも少なかった
4試合目 2-4
一緒にテニスをする仲間とついに対戦!
自分への課題
サーブが入らなかったのでサーブミスを減らす
早い球やクロスの決め球に対応できなかった・・・
コメント