試合概要
主催:インスピリッツテニスクラブ
日時:2025年4月土日
種目:男子シングルス 中級
コート:オムニ
会場:インスピリッツテニスクラブ
埼玉県さいたま市桜区大字上大久保1099
今日は久しぶりの朝6時からの「インスピリッツテニスクラブ」です。
相変わらず早いです。朝4時前に起きてまだ暗いうちに家をでました・・・
かなりの早起きでしたが、インスピリッツテニスクラブは林の中なのでかなり気持ちいいですね!さわやかな朝の空気でリフレッシュ♪
今日は代表の増田さんが受付をしてくださり、はじめましてで色々アドバイスを頂くことができました♪
1試合目 4-6
前回負けちゃった方と1試合目から対戦です。
今回は何とか勝って優勝目指したい!
相手の方はゆっくり目のボールを打ってくるので、こちらも同じようなペースで返していると、急に打ち込まれたり、自分がミスしたりと相手のペースに巻き込まれていきます。
結構、良い感じで前に落としても拾われるし、前回と同じようなペースです。
マズイな~。
結局、前回よりは良い勝負ができましたが、責めきれず負けてしまいました。
自分への課題
ゆっくりボールに対して、ある程度早い球を打ち返せるようにならないといけない。
増田さんアドバイス
・ゲーム中に自分からしかける捨てポイントを作る
→ポイントを失っても良いので自分からしかける
・0-0の時はどうする、15-0の時はどうするとポイント毎の自分の戦い方を考えておく
→事前に考えておくことでメンタルでやられることがなくなる。
行き当たりばったりだとメンタルでやられてしまうことがある
2試合目 1-6
相手の方はかなり強い方でした。
強烈なスライスでした。スピードと重さがあるスライスなので返すだけで精一杯という感じでした。
あとは自分のサーブミスやストロークミスも結構あり、1ゲームしか取れなかった・・・
自分への課題
格上相手の場合は徹底的に守る、または徹底的に責めるのどちらかかな?
いつもと同じ戦い方をしていては勝てない。
3試合目 6-4
今日も3連敗かもというぐらい絶不調です・・・。
やっぱり外コートのサーブはなかなか慣れないです。
相手の方は、ミスが少なく確実に返してくるタイプです。
相変わらず相手がゆっくりペースだとこちらもゆっくりペースになってしまいます。やっぱりこれをどうにか対策しないと。
そんな感じで取ったり取られたりとなかなか離せません。
最後は早いサーブからのストレートへの強打で決めることができました。
やっぱりビビらないで思いきって振ることが大切ですね。
自分への課題
ゆっくりボールもある程度早く返せるようにする。ストロークもビビらないで振る。
次こそは勝ち上がりたい
最近は勝てる時は勝てるけど、負ける時はとことん負けるという感じです。
何とかもっと勝率をあげていきたい。
今回増田さんとお話させて頂き、たくさんアドバイスを頂きました。
増田さんはほんと人柄が良いですね♪
ポイント毎にどう戦うかを考えておくというのは衝撃でした。
そこまで戦略を立てるから、迷いがなくなるということなのですね。
次回以降の試合では以下を意識していこうと思います!
- ポイント毎の戦い方を意識する
- 格上相手の場合、徹底的に守る or 徹底的に責める
- 自分から仕掛ける捨てポイントを作る