試合概要
主催:インスピリッツテニスクラブ
日時:2023年5月の祝日
種目:男子シングルス 初中級
コート:オムニ(砂なし) インドア
会場:トマトインドアテニスクラブ
埼玉県越谷市大字南荻島79−1
今日はゴールデンウィーク終盤です♪
休みは最高ですね~。そんな最高のゴールデンウィークにテニスの試合ができるのも最高です!
1試合目 6-5
よく考えたら金曜日の試合って久しぶりかもしれません。めちゃくちゃ調子悪い・・・
試合に出るのは土日が多いのですが、土曜日にテニススクールのレッスンがあるので試合の時にも感覚が残っています。ところが、金曜日の試合では間が空きすぎて感覚が鈍っていますね。
サーブもストロークもめちゃくちゃ調子悪くて「3-5」になっちゃいました。
これはこのまま負けちゃうかもって思っていました。
そこからまさかの調子が上がり、サクサクポイントを取れて何とか「5-5」まで追いつきました。最後は割りと落ち着いて勝つことができました!
自分への課題
テニスの感覚が鈍らないようにする(壁打ちに行くとか素振りするとか)
2試合目 4-6
何かサーブもストロークもめちゃくちゃ早いんですけど!返すのが精一杯。
ただ、甘い球がきたり相手の方のミスで意外とシーソーゲームです。
「4-4」までは以外と良い勝負ができていたのですが、ここからちょっと流れが変わってしまいました。
相手の方の早いサーブ、早いストロークが入り出したので返すことしかできず、甘い球で返すと打ち込まれてしまい、結局「4-6」で負けてしまいました。
試合後に相手の方と話をしたのですが、前に出られるのがすごく嫌だったみたいです。もっと前で勝負していれば、もしかしたら勝てていたのかもしれません。残念!
あと、そもそも中級や中上級の試合に出ているみたいなので、完全に格上でしたね・・・
自分への課題
格上が相手の場合は、前に出たりバックを狙ったり相手の弱点を見つける
3試合目 5-6
サーブもストロークもスピンがエグい方でした。
最初の方は相手の方のミスがありリードしていたのですが、相手の方のミスが減ってくると一気に辛い状況になりました。
ただ、スピンボールにもだいぶ対応できるようになってきて何とか「5-5」まで追いつきました。
最後のゲームはあっさりと「15-40」になり負けてしまいました。
ま~でも格上の方相手に頑張ったと思います。
こちらの方も中級、中上級の試合に出ているそうです。
自分への課題
格上の方が相手だと力が入ってオーバーミスしやすいので、そんな時ほどリラックスしてラケットを振り切る。また相手の弱点を早く見つけてそこをつく!
コメント