試合概要
主催:インスピリッツテニスクラブ
日時:2020年11月09日(月)
種目:男子シングルス 初級
コート:オムニ(砂なし) インドア
会場:トマトインドアテニスクラブ
埼玉県越谷市大字南荻島79−1
コロナウィルスが流行って試合から遠ざかったいたのですが、今日超久しぶりに試合に行ってきました!前回試合に出た日付を見てビックリ!? 前回の試合は2月22日なので、約9ヶ月振りの試合です。ま~気分的にも試合って感じじゃなかったですからね~。

でも、ここ最近はテニススクールに行くたびに試合に出たいな~っていう思いが強くなり、ついに参加してしまいました! ということで今日はワクワクが止まりませんでした。あと、久しぶりの試合だからか緊張しているかも!?
1試合目 5-6
相手の方はすごくサーブが安定していました。ファーストサーブがほとんど入っていたんじゃないかな? 1ゲーム目は僕のサーブからだったのですが、全然サーブ入りません。あっさり1ゲーム取られました。やっぱり緊張していたみたいです・・・ 2-4になり、このまま負けペースかなと思ったら、後半緊張が少しなくなりサーブも入ってきました。まさかの5-5となり追いつきました!僕は追いかけるのは苦手で今までにない展開です。 何とか初戦勝って決勝にいきたい!はい負けました・・・ 自分的には悪くなかったと思うのですが、相手の方の力が上だったいうことですね。
自分への課題
もっとラケットを振って強いボールを打っていこう!
追い込まれた時にビビッて小さくならない!
どうすれば勝てたか?
ラケットを振ってコースを狙う
積極的に前に出ることで格上の相手に勝てるかもしれない
細かいストーロークミス(特にバック)を減らす
2試合目 6-3
相手の方の1試合目を見ていたのですが、サーブがめちゃくちゃ早い!アレを取る自信ないな~。 相手の方は、早いサーブやストロークをもっているので決まるとボールに触れないぐらいでした・・・ ただ、相手の方の調子が悪かったようで早いサーブをあまり打ってこなかったので助かりました。あとは途中でドロップショットを何回かやられましたが、何とか拾うことができて、自分のポイントに結び付きました。 途中から自分のファーストサーブが結構入ってくれたので、良いペースをつかめたと思います。
自分への課題
強いボールは、そのスピードを利用してあまり振りすぎずに返せる技術を身につける!
3試合目 5-6
最後の試合も接戦でした・・・。5-5の30-40ぐらい?だったと思います。 相手の方は、早いサーブが決まるとかなり強烈でした。ストロークは結構ミスしてくれたので、順調に勝っていたのですが、最後は追いつかれてしまいました。 自分的には途中はボレーを決めたり、前に行って思い切り振ったのが決まったりと調子良かったんですよね~。 5-4ぐらいから何かメンタルをやられてしまって、ラケットが振れなくなり入れるボールを打つようになってしまいました。これが最後まで続き最後も自分のミスで終了です。
自分のへ課題
サーブミスが多かった
追い込まれた時に思い切って振れないとダメ!
どうすれば勝てたか?
サーブミスを減らす
思い切ってラケットを振り切る
追い込まれた時にビビらないでラケットを振り切る
感想
久しぶりの試合は、ちょっと残念の結果になってしまいましたね~。 ただし、結果だけ見ると1勝2敗ですが、どの試合も競った試合でした。ちょっと何かが違えば勝てる可能性は十分にありました。 確実にレベルは上がっているはずですので、もっともっと練習していい加減優勝したいっす!
コメント